勉強本
2015年06月26日
◆Kindleセールに出ている勉強本等

Library books / faungg's photos
◆先日このようにKindle本のセール記事を書きました。
◆勉強に役立つKindle本がセール対象になっています!
その時のセールは、記事から数日後に終わってしまいましたが、今現在は他のセールがいくつか行われている模様。
そこでその中から、私が読んだことがあるものを中心に、勉強に役立ちそうな本を集めてみましたので、ご覧ください!
続きを読む
2015年06月07日
◆勉強に役立つKindle本がセール対象になっています!

Bookshelf Spectrum 1.0: mission accomplished / p!o
◆私はあまり活用していないのですが、持ち運ぶ本を減らす、と言う意味では、アマゾンKindleは、なかなか便利だと思います。
ところで、いくつかのブログ等でアナウンスがあったのですが、現在、Kindleではセールを行っているよう。
50%OFF お買い得セール
なお、期間については、公式ではなく未確認情報ですけど、ライバルである楽天Koboのセールに合わせた「2015年6月9日(火)9:59AMまで」という説が有力です。
気になる作品がありましたら、お早めにどうぞ!
続きを読む
2012年01月05日
◆2011年度書籍売上ランキング

Podium / tandemracer
◆2011年度は諸事情により、ほとんど記事を投稿しておりませんでしたが、過去記事をご覧になった皆様に、たくさんの書籍をお買い上げ頂きました。
そんな中から、当ブログにおける「上位5冊」をピックアップ。
当ブログらしいラインナップと言えると思います(2011年度の新刊がないのが玉に瑕ですが……)。
続きを読む
2012年01月02日
◆池谷裕二さんの名著が文庫本になって復活!
◆数々の「脳」に関する本で知られる池谷裕二さん。
その池谷さんが、以前、高校生向けに出された『最新脳科学が教える 高校生の勉強法』という勉強本がありました。
内容的には非常に優れているものの、当ブログはあくまで「税理士試験向け」なので、ご紹介を差し控えていたところ、今般、文庫化に伴い内容が一部改訂され、『受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法』として出版された模様。
これは税理士試験受験生としても「マスト」ではないかと。
続きを読む
2009年09月25日
◆勉強を続ける技術
◆今日は福田 稔さんの「難関資格が働きながらラクラク取れる勉強法」から、「勉強を続けるコツ」を学びます。
福田さんは、中小企業診断士や宅建、社労士等の資格をお持ちで、専門学校の講師だった経歴もあるお方。
表紙はピンクですが、ご本に書かれている内容は、私たち受験生にとって納得のいくものだと思います。
続きを読む
2008年08月25日
◆本試験明けのお勧め図書
◆皆さん、本試験お疲れ様でした。
ホッと一息つかれた方、お盆休みに羽を伸ばされた方、様々だと思います。
今日は、前回の記事のコメントでkurtさんから「本試験明けのお勧め図書」についてご質問を受けたので、いくつか挙げてみたいと思います。
こういう時期にこそ読んでおくべき、勉強本の数々です。
続きを読む
ホッと一息つかれた方、お盆休みに羽を伸ばされた方、様々だと思います。
今日は、前回の記事のコメントでkurtさんから「本試験明けのお勧め図書」についてご質問を受けたので、いくつか挙げてみたいと思います。
こういう時期にこそ読んでおくべき、勉強本の数々です。
続きを読む
2007年05月10日
◆勝間和代さんの勉強法関係セミナーのお知らせ
◆GW明けで、皆さん税理士試験の勉強にもスパートがかかりつつあるとは思いますが、このブログにも「勝間和代」というキーワードでお越しの方が多いので、ちょっとセミナーの告知を。
「スピード3倍仕事術×年収10倍アップ勉強法」セミナーのお知らせ続きを読む
「スピード3倍仕事術×年収10倍アップ勉強法」セミナーのお知らせ続きを読む