◆税理士試験受験のための最低限必要時間は?:管理人の税理士試験全般で◆税理士試験受験のための最低限必要時間は?を解説!



ブログトップ>カテゴリ:税理士試験全般 >◆税理士試験受験のための最低限必要時間は?

2007年10月10日

◆税理士試験受験のための最低限必要時間は?

◆先日発売になった「プレジデント2007年 10/29号」はご覧になられましたでしょうか?

特集が「年収2000万の勉強法」ということで、収入に直結した勉強について、多角的に言及されています。

その中の一つとしてちょっと気になったのが、「これが目的別・最短コースだ」という、各資格試験ごとの勉強時間。

今日はそのうち税理士試験についてみてみることにします。


◆まず、ここでは資格を3種類に分けて、それぞれの受験に必要な最低勉強時間が併記されています。

●履歴書に1行プラスするお得な資格

⇒ホームヘルパー2級、秘書技能検定準1級など


●ひとふんばりで手が届く技あり資格

⇒行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士など


●その道のプロを目指す本気の資格

⇒司法試験、不動産鑑定士、税理士など


◆他の資格試験の内容についてはここではコメントしようがないので、さておき、税理士の勉強時間がなんと360時間(汗)。

そしてその根拠としてこのような一文が。

一般的な専門校受講時間から算出。
合格レベルには受講時間の2倍の自習を見込む。
科目合格制があるため数年かけることもある。

他の資格試験の表記には、合格レベルまではっきり「何時間」と書かれているのに、税理士は「受講時間の2倍の自習」という表現。

これは選択科目によって、かなり勉強時間が異なってくるので、しょうがないのかもしれませんね。

そ、それにしても私が合格までにかかった時間数に比べて少なすぎるような(汗)?


◆なお、各資格ごとに、「資格図鑑!2008」という本を書かれた、オバタカズユキさんのコメントが付されています。

税理士部分を引用。

「税務は会社、国の根幹ですから有用性は普遍的でしょう。科目合格制が災いしてズルズルと勉強機関が長引く人も多いので注意が必要。大量の計算が1円単位までぴたりと辻褄が合うことに快感を覚える人に向いている資格」

なるほどー(笑)。

確かに科目によっては「最終値勝負」になるものもありますから、そう言えないこともないかも。

まぁ、受かっちゃっていざ実務になれば、今どき手計算で全部やっている人はほとんどいないハズなので、あまり気にしないでいいですけど。


◆今回のプレジデントの特集は、メインが「資格試験の勉強法」というワケではないので、税理士試験の受験生であるアナタには「必読」ということはないです。

あとは、勝間和代さん、荘司雅彦さん、本田直之さん、といった売れ線の勉強本の著者3人による、『3大カリスマがあなたに密着アドバイス 解決!「記憶力が悪い、集中力がない」悩みというところが面白そうですが、このブログの多くの読者さんにとっては、既読の内容かも(笑)。



◆一応既に働いている方には、このプレジデントはかなりオススメです!



各種資格試験 - livedoor Blog 共通テーマ

人気blogランキングへ
foxxyfoxxx at 18:07│Comments(0)税理士試験全般 
このエントリーを含むはてなブックマーク

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
選りすぐりの本を集めました!
<管理人プロフィール>
・都内開業税理士
・事務所所在地は23区内
・好きな勉強法は丸暗記
・趣味は読書
Categories