◆右脳・左脳チェック(その3):管理人の右脳で◆右脳・左脳チェック(その3)を解説!



ブログトップ>カテゴリ:右脳 >◆右脳・左脳チェック(その3)

2007年01月05日

◆右脳・左脳チェック(その3)

◆今日も引き続き、右脳左脳のチェックについてお送りします。
前回の記事:
 右脳・左脳チェック(その2)
 右脳・左脳チェック


◆前回までで、2つのチェックをご紹介してきました。

ただ、これだけは明言しておきたいのですが、これらはあくまで「単なるチェック」にすぎません。

「自分がバリバリの左脳寄り」と判定されたとしても、右脳的活用的な理論暗記方法が自分にマッチしていたら、迷わずそのまま続けてください。


◆それ以前に、どこまで「科学的に立証されているのか」もわかりませんし、もっと言うなら「右脳寄り・左脳寄り」であることと「暗記のスタイル」の関係性などは、もっと不明瞭です。

むしろ、自分が「●脳型」と決め付けてしまい、それに固執するあまり、本当に適した方法で暗記しないことの方が、ある意味怖いです。

実際、「右脳・左脳のおもしろ診断」で、私と全く同じタイプになった人が、全く逆のやり方をやって、それでしっかり合格したりしています(汗)。


・・・えー、「それなら、なんでこんなサイト紹介したの?」と言われそうな気もしますけど(汗)。 人気blogランキングへ
foxxyfoxxx at 07:41│Comments(0)TrackBack(0)右脳 
このエントリーを含むはてなブックマーク

トラックバックURL(この記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。また、トラックバックは承認後反映されます。)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
選りすぐりの本を集めました!
<管理人プロフィール>
・都内開業税理士
・事務所所在地は23区内
・好きな勉強法は丸暗記
・趣味は読書
Categories