◆理論暗記のやり方について(その4):管理人の理論暗記全般で◆理論暗記のやり方について(その4)を解説!



ブログトップ>カテゴリ:理論暗記全般 >◆理論暗記のやり方について(その4)

2006年12月19日

◆理論暗記のやり方について(その4)

◆今日も引き続き理論暗記のやり方について、お送りします。

Aクンへのインタビューは、今回が最後になります。
  前回までの記事:
  理論暗記のやり方について
  理論暗記のやり方について(その2)
  理論暗記のやり方について(その3)


◆というわけで、税理士仲間のAクンへのインタビューの最終回をお送りします。

(A⇒Aクン・F⇒私)


F「まぁ、僕の話はいいや(笑)。そんで理解したとして、次はどういう手順で暗記するの?」

A「次はね、大枠を押さえる

F「大枠ってタイトルとか?」

A「そう。まず大きなタイトル。次にその下に属する小さなタイトル。次に"何を言いたいか"とか大体の内容みたいなのを覚えるかな」

F「段々と細分化していくわけですな(なるほど、合理的だ(汗))」

A「そう。そんな感じ・・・って言うより、やり方違うの?

F「(多少あせりながら)あはは。僕は基本的にはどんな理論でも機械的に一番最初から丸暗記だったから」

A「ふーん。そんなやり方で大丈夫なんだ(多少あきれてる)」

F「いや、一応"多色使いでマーキング"したりしたけど。マーキングはした?」

A「いや、大事な所に蛍光ペン引くくらいかな?」

F「(うーん。この辺も全然違うなぁ(汗)。)ところで暗記するときって、書いて覚えてた?

A「いや、読むっていうか、しゃべるっていうか・・・。とにかく書かないのは確かだね」

F「そっかー。そこだけは同じだよ(笑)←ちょっと安心している」


◆・・・と言うわけで、「ここまでやり方が違ってもお互い受かる」という見本のようなヒアリングでした。

ブログの読者さんの参考になれば幸いです・・・。 人気blogランキングへ
このエントリーを含むはてなブックマーク

トラックバックURL(この記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。また、トラックバックは承認後反映されます。)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
選りすぐりの本を集めました!
<管理人プロフィール>
・都内開業税理士
・事務所所在地は23区内
・好きな勉強法は丸暗記
・趣味は読書
Categories