2006年12月15日
◆理論暗記のやり方について(その2)
◆今日も引き続き理論暗記のやり方について、お送りします。
前回の記事:
理論暗記のやり方について
◆それではさっそく、友人である税理士のAクンのお話を。
★Aクン (30代男性)
性格 :真面目
勉強態度 :真面目
〜電話で仕事の話の後〜
私(以下F)「ところでさぁ、今更聞きたいんだけど、税理士試験の時、理論ってどうやって暗記してた?」
Aクン(以下A)「突然何よ(笑)?合格体験記でも書くの?」
F「(・・・こいつスルドイ!)あ、いや、単に興味本位なんだけど(汗)」
A「だいたい、理論って財表?税法?」
F「うーん、しいて言えば税法(笑)」
A「税法ね・・・。まず理解した」
F「(うっ!いきなり理解っすか(汗)?)え?理解って、どんな理論でも?」
A「うん。理解しないと覚えられないじゃない?」
F「(多少うろたえながら)うーん。僕はわからなくても、結構丸暗記しちゃったけどなぁ」
A「僕はダメ。まず理解」
F「そうなんだ。でもなかなか理解できない理論とかあったでしょ?」
A「あんまり覚えてないなぁ・・・。ただホント理解しないと覚えられなかったから・・・」
◆というわけで、イキナリ自分と真っ向から相反するやり方が炸裂して、今後の行く末が心配なワタクシです・・・。
(続く) 人気blogランキングへ
│理論暗記のやり方について
◆それではさっそく、友人である税理士のAクンのお話を。
★Aクン (30代男性)
性格 :真面目
勉強態度 :真面目
〜電話で仕事の話の後〜
私(以下F)「ところでさぁ、今更聞きたいんだけど、税理士試験の時、理論ってどうやって暗記してた?」
Aクン(以下A)「突然何よ(笑)?合格体験記でも書くの?」
F「(・・・こいつスルドイ!)あ、いや、単に興味本位なんだけど(汗)」
A「だいたい、理論って財表?税法?」
F「うーん、しいて言えば税法(笑)」
A「税法ね・・・。まず理解した」
F「(うっ!いきなり理解っすか(汗)?)え?理解って、どんな理論でも?」
A「うん。理解しないと覚えられないじゃない?」
F「(多少うろたえながら)うーん。僕はわからなくても、結構丸暗記しちゃったけどなぁ」
A「僕はダメ。まず理解」
F「そうなんだ。でもなかなか理解できない理論とかあったでしょ?」
A「あんまり覚えてないなぁ・・・。ただホント理解しないと覚えられなかったから・・・」
◆というわけで、イキナリ自分と真っ向から相反するやり方が炸裂して、今後の行く末が心配なワタクシです・・・。
(続く) 人気blogランキングへ
