2006年09月19日
歩いている時でも学習
◆今日は、音声学習のメリットについてです。
◆音声学習については様々なメリットがありますが、もっとも大きなメリットは
「歩いている時でも学習できる」
事ではないでしょうか?
◆私は前から「理論は机以外の場所で」と申し上げてきましたが、さすがに歩いている状態で、理論コピーを見るのは難しかったです。
前を確認して、かつ、広い道であればまだしも・・・(汗)。
そうなると必然的に、歩行中の学習は「音声」しかありません。
◆もちろん、通勤・通学の満員電車の中で、両手がふさがってしまった時でも、「耳だけは」活動できます。
(しつこいですけど、音漏れに注意しましょう)
また、車の運転中も両手が塞がってますので、やるとしたら「音声」ですよね。
神田昌典氏曰く、アメリカの成功者たちは、「車を運転しながら、音声教材で学習している」とか(汗)。
◆とにかく暇があれば、「理論を耳から流し込む」習慣をつけましょう。
人気blogランキングへ
