2006年08月18日
税理士試験と腱鞘炎
◆さて、馴染みドクターグリップ。
私が税理士試験勉強を始めて、最初に「勉強用に」手にしたのが、このボールペンでした(当時はもっと無骨なデザインでしたが)。
一応、製品の特徴として
◆ちなみに、そういう製品であるにも関わらず、私は腱鞘炎に悩ませられ続けました。
痛んでいた患部は、具体的に言うと、右手の親指の付け根の外側です。
このブログのためにまた速記みたいなことをやっていたら、またシクシク痛み出してきてます(涙)。
◆おそらく、ペンの持ち方が根本的に間違っていたのだと思います。
さらに悪いことに、痛み始めた当初、これは運動した時等の「筋肉痛」と同じだと勝手に解釈し、筋肉をつけようと(笑)、なお一層その部分に負担をかけ続けていたのでした(バカです)。
・・・無知というのは恐ろしいもので(汗)。 人気blogランキングへ
││
私が税理士試験勉強を始めて、最初に「勉強用に」手にしたのが、このボールペンでした(当時はもっと無骨なデザインでしたが)。
一応、製品の特徴として
とありますので、世間一般的には、やはり「腱鞘炎予防に効果がある」という事なんでしょうかね。首・肩・腕にやさしいドクターグリップ
ずっと書きつづけていると、手が疲れる、しびれる、肩がこる。そんな悩みと別れるために生まれたのがドクターグリップ。人間工学に基づき、無理なく握れる軸径を採用。筆記時に肩や腕にかかる筋肉への負担を軽減します。
◆ちなみに、そういう製品であるにも関わらず、私は腱鞘炎に悩ませられ続けました。
痛んでいた患部は、具体的に言うと、右手の親指の付け根の外側です。
このブログのためにまた速記みたいなことをやっていたら、またシクシク痛み出してきてます(涙)。
◆おそらく、ペンの持ち方が根本的に間違っていたのだと思います。
さらに悪いことに、痛み始めた当初、これは運動した時等の「筋肉痛」と同じだと勝手に解釈し、筋肉をつけようと(笑)、なお一層その部分に負担をかけ続けていたのでした(バカです)。
・・・無知というのは恐ろしいもので(汗)。 人気blogランキングへ