2016年03月30日
◆『パブロフくんと学ぶ電卓使いこなしBOOK』という本が出ていました
パブロフくんと学ぶ電卓使いこなしBOOK
◆先日書店で何気に見かけたのが、上記の『パブロフくんと学ぶ電卓使いこなしBOOK』という本。
理論暗記とは全然関係ないのですが、計算が速く正確にできれば、それだけ理論も余裕を持って書けるわけですから、電卓スキルは税理士試験では必須だと思います。
続きを読む
2015年10月03日
◆【お買い得】10/7までのKindleセールの対象となっている勉強本
bookshelf / Ken_Mayer
◆以前から何度かご紹介している、Kindleで読める勉強本。
現在、カドカワ系列の出版社のKindle本が「50%オフ」で購入できますので、ご紹介しようと思います。
Amazon.co.jp: ニコニコカドカワフェア2015
なお、キャンペーンは10月7日の23時59分までとのことなので、お早めに!
続きを読む
2015年07月17日
◆運動は頭の働きに良いようです
Runnin' / Dee <3
◆勉強本ではないようなのですが、最近出た作品で『「首から下」で考えなさい』という本がありまして。
こちらの書評を読む限り、運動と脳の働きについて触れられている部分があるようです。
特にブログ執筆者の税理士試験時代の話もあったので、ご紹介しておきます。
続きを読む
2015年07月12日
◆集中力は90分以上持続する!?
When Young Children "Hate" School / wecometolearn
◆勉強本とはちょっと違うんですが、先日『世界トップリーダー1000人が実践する時間術』という本を読みました。
基本的にはタイトル通り、「タイムマネジメント」のお話なので、一義的には税理士試験を直前に控えた皆さんにはあまり関係ありません。
ただし、その本に、集中力に関する興味深いお話が載っていたのでご紹介しようかと。
俗に「集中力は90分が限界」と言われていますけど、実際はそうでもない、という結果が出ているのだとか。
続きを読む
2015年07月09日
◆「寝る寸前」に覚えたいことを頭に入れよ
Boy Sleeping / indi.ca
◆最近出た本で、『40代からは「記憶法」が変わります』という本がありまして。
基本的には、「加齢によって、丸暗記しにくくなった頭をどう活かすか」というお話なんですけど、この中に「寝る直前に覚えたものこそが記憶に残りやすい」というTIPSがありましたので、ご紹介。
以前から言われていたことではありますが、もうちょっと掘り下げております。
続きを読む
2015年07月02日
◆『脳のワーキングメモリを鍛える!』が今ならお買い得!
Brain / dierk schaefer
◆Kindleをお持ちの方でないと関係ないのですが、個人的にイチオシの本がお安くなっていたのでご報告を。
以前、こちらの記事でオススメしていた『』のKindle版が、現在35%OFFとお買い得になってます。
◆『脳のワーキングメモリを鍛える』はオススメ!
セール価格なのか、デフォルトでこのお値段なのか分かりかねますが、未読の方は要チェックです!
続きを読む
2015年06月26日
◆Kindleセールに出ている勉強本等
Library books / faungg's photos
◆先日このようにKindle本のセール記事を書きました。
◆勉強に役立つKindle本がセール対象になっています!
その時のセールは、記事から数日後に終わってしまいましたが、今現在は他のセールがいくつか行われている模様。
そこでその中から、私が読んだことがあるものを中心に、勉強に役立ちそうな本を集めてみましたので、ご覧ください!
続きを読む
2015年06月11日
◆スランプのときには復習中心で!
what now? / Key Foster
◆やはりリアル書店で、先月見つけて買ってみたのが、『勉強がしたくてたまらなくなる本』という作品です。
著者は、元予備校講師(東進ハイスクール・河合塾)の廣政愁一さん。
税理士試験の勉強は、仕事に必要ない試験の勉強と違って、「やらなきゃいけない」たぐいのモノなのですが、読んでみたら、なかなか納得いたしました。
そこでこの本の中から、「スランプのときには、復習をすべし」というお話をば……。
続きを読む
2015年06月08日
◆青ペンで書くと本当に頭がよくなるのか?
Pens / Smabs Sputzer
◆いきつけの書店で最近で良く見かけるのが、相川秀希さんの『頭がよくなる 青ペン書きなぐり勉強法』という本。
私はよく知らなかったのですが、テレビで紹介されて話題になったらしいですね。
実際、私も税理士試験の受験生時代は、青ペンを使っていたので、読んでみた次第……。
続きを読む
2015年06月07日
◆勉強に役立つKindle本がセール対象になっています!
Bookshelf Spectrum 1.0: mission accomplished / p!o
◆私はあまり活用していないのですが、持ち運ぶ本を減らす、と言う意味では、アマゾンKindleは、なかなか便利だと思います。
ところで、いくつかのブログ等でアナウンスがあったのですが、現在、Kindleではセールを行っているよう。
50%OFF お買い得セール
なお、期間については、公式ではなく未確認情報ですけど、ライバルである楽天Koboのセールに合わせた「2015年6月9日(火)9:59AMまで」という説が有力です。
気になる作品がありましたら、お早めにどうぞ!
続きを読む
2015年06月03日
◆当たり前だけど机の上は片づけよう、というお話
Preparedness? / MeganMc89
◆先日読んだ本で、『300人の達人研究からわかった 上達の原則』というものがありまして。
基本的には、スポーツや芸術ネタが中心の本なのですが、一部「勉強」に関する記述もあったので、ご紹介。
掲題にあるように、「机の上は片づける」というお話です。
個人的には、少々「耳イタイ」のですが……。
続きを読む
2015年05月30日
◆15の資格を取得した会社員さんの勉強法とは?
Study hard / bartosz.maciejewski
◆先日、ネット界隈で話題になっていたのが、こちらの記事。
総務で働きながら15の資格を取った私のモチベーション維持法と合格するための習慣(勉強法とか) - ひかる人財プロジェクト
なお、15の資格の内訳等は、この方の別の記事(私が勝手に決めた資格難易度ランキング)に載ってます。
宅建のような比較的簡単に取れる資格はあるものの、社労士や行政書士を取られているくらいですから、その勉強法等は、税理士試験を受験される方の参考にもなるかと。
そこで、簡単に中身を見て行きたいとおもいます。
続きを読む
2015年05月28日
◆目次は記憶術で丸暗記するといい、というお話
Day 275: Table of Contents and Toes / quinn.anya
◆最近出た勉強本で、『暗記が苦手な人の3ステップ記憶勉強術』という書籍があります。
著者は、大昔に「高速大量回転法」をご紹介した、宇都出雅巳さん。
こちらに、類書ではあまり見ない指摘があったので、それをご紹介してみます。
曰く「目次は記憶術で丸暗記するといい」ということなのですが、その真意は?
続きを読む
2015年04月09日
◆「学習した後に昼寝すると、5倍も記憶しやすくなる」らしいです
Sleeping / Tobyotter
◆最近話題になった記事で、こういうものがありました。
学習した後に1時間ほど昼寝すると、5倍も記憶しやすくなる:研究結果 | ライフハッカー[日本版]
当ブログでも、睡眠の効果については何度かご紹介してきましたが、具体的な実験の結果としてうたわれたのは、初めてかもしれません。
これに関して、少々思う所を……。
続きを読む
2015年03月30日
【オススメ勉強本】『東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う勉強法』福井一成
4/52 - Homework / Skakerman
◆先日買った勉強本の中で、オススメの作品があったので、ご紹介します。
医学博士である福井一成先生が書かれた、『東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う勉強法』という本で、さすが医学博士だけあって、脳科学に基づく、ロジカルな勉強法が指南されています。
他のブログでも言われていましたが、池谷裕二さんがお好きな方なら、きっとお役に立つはず。
続きを読む